あめみか

「雨はいつもわたしのみかた。」 … 思想・哲学・世迷言からイラストまで、多岐にわたってたいへんくつに綴っています。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ニュータイプはサトリ?宇宙人はサトラセ?では、人間は…サトラレ!?

意思の際限なき疎通と自由なアクセス権 美女(みめい)さんから頂いたコメントを読んで考えてみましたエントリにさらに「秘密と隠すことは違うのかな」とコメントを頂きました。 なぜ気づかなかったのでしょう?秘密は自存・自活・自生的なものであるかのよう…

なぜお宝は狙われるのか?

狙われる秘宝 財産や財宝がねらわれるのはそれに価値があるからなのですが、もう一つの要因として、その財産の来歴を辿れないから。 所有(権)意識は高いのになぜかその足跡には興味がないみたい。 ひととき高額納税者が報道されておりましたが、プライバシー…

ミニマム住宅を供出する

どれくらいあったらいいのかな? 先日内視鏡検査を受ける際、出すものを出すために供されたのはベッドとお手洗いと小さな洗面、それに手荷物を入れられる3段のカラーボックスが置かれた2.5畳ほどの個室でした。 これに浴室はなくともシャワーボックスとキッ…

労働力の供出を迫る現代の交換社会

労働と人間性のトレードオフ 重さと長さのように単位の違うものや次元の異なるものを比較しているようなものなのに、このような学とは言えないものを持ちだしてさも経済学に基いているかのように装っています。 院外の社会生活習慣病 病院等の公共施設には今…

5月に出会ったちゃんと評価されてほしいとおもったブログ

草食系院生ブログ 以前『マルクス『資本論』のプロレゴメナ!?』ということでいきなりマルクスさんの『資本論』にいく前にこちらはいかがでしょうか?というものをご紹介いたしました。が、こちらの方がより適しているのではないかとおもいました。 1年以上…

『秘密』のコメントについて考えてみました。

わたしの言い訳コメンタリー 美女(みめい)さんに『秘密の力』というエントリにコメントを頂きました。 パブリックでも秘密は必要なんじゃないかな。暴力でしか暴けないかな?病名を秘密にすること、衝撃をなるべく低くするための秘密について考えて まとまり…

出戻り注意!のはてなブログ?

以前『10分ではてなブログから【完全】お引越しできる…かもしれない方法!』をご紹介いたしましたが、これには一つ注意しなければならなそうなことがありましたので、ここで注意喚起しておきたいと思います。 「二度と戻るまい」と、はてなブログからお引越…

メダルを期待するひとの期待しているものはメダルなのかな?

メモリアル・プルーフ たくさんメダルを獲得したからなんだというの? 「国の威信をかけて」の国の威信てなに?「どうだっ!うちの民族はこんなに優れているぞっ!」と、いばりたいん?優生学? 人類の可能性ということでいいじゃない。 差別はいけないって…

組み込み忘れられたパーツ

飛行機や電車、車やバイクなど、機械式の乗り物には昔からあまり興味がなく、単なる移動手段という認識なので、そちら方面には疎く、カローラでさえ見分けられるかどうかというほどあやういものです。 ですがあるとき『所さんの世田谷ベース』を見た時、「も…

逆流の文化交流で意識は同質化する?

現在日本の飲食業界ではラーメン、餃子、パスタ、パンケーキ、ビール、モヒート、コーヒーなどなどが流行して普及しています。もうすでに生活の一部、なくてはならないものとなっている方もあるでしょう。 対して寿司、うどん、出汁、味噌、抹茶などなどが海…

ひとのいない街並みには言葉が欠けている

人のいない街並み。 そこには言葉がない。 人を描き入れるというのは言葉を描くことなのかもしれない。 人がいなければ言葉は生まれない。 言葉がなければ物語は紡がれない。 言葉のない街並み。 そこには人がいない。 言葉を書き入れるというのは人を描きこ…

見えていなかった過去語り

幼い頃より目の見えない方に対して畏怖と畏敬の念を抱いてきました。 ここから広がって障害者を蔑んだり哀れんだりする視線というものは養われず、やはり畏怖の眼差しを向けることの方が多いのです。 健常者と障害者とを二分する気はありませんが、畏怖の念…

時鳥の雑記

折り返してゴール! 400記事目を投稿した時、やっと画像ファイルのtitleを削りaltの変更作業が終わりました。 ついでにAmazonアフィをヨメレバ・カエレバ導入して張り替えていこうかと3分だけ迷って見送ることにしました。 ただその代わりと言ってはなんです…

雨降らず地固まらず

鳴きました 二日前から ホトトギス 二日前の夕暮れ時から時(告)鳥1羽鳴き始めました。毎年1羽だけなんですけれどもね。 午前中 浣腸受けて ばばひとつ 今日の午前中に内視鏡検査に行って参りました。 前日の食べもの規制を気にするのがめんどうだったので二…

誠実で一生懸命なひとほど生きづらそうな不均衡

とめどない不均衡 「無罪を勝ち取る」と言われますが、「無罪」は勝ち取るものなの? 誰と争っているの? なにを争っているの? 係争って…へぇ~そう。 「勝ち取る」に対義語があるとするのなら、「負け棄てる」となるかとおもいますが、それなら無罪を勝ち…

秘密の力

ながいです。まとまってないです。ごめんなさい。m(_ _)m ひとには知らされない秘密の秘密 秘密には力があります。 秘密が力をもつのは秘密が秘密であるから。 秘密であるというのは独占的であるということ。 独占的であるというのは先進的であるということ…

こまった大人

まあまあここは落ち着いて考えてみましょうよ 怒らなければ伝わらないという考えは、怒鳴らず伝えようとする努力を怠っているか、自分を変えることを頑なに拒絶しているだけのわがままものなのではないかとおもいます。 まわりにいる関係のない者まで不快な…

アドセンス広告をあたかも記事中にあるかのように見せかける擬装工作

Googleアドセンス広告を記事本文になじませたい Google Adsenseは記事本文となじませた方がクリック率があがるのだそうです(※反対の意見もあり。なので実際はひとそれぞれなのだとおもいます)。 それでh1や記事本文中真ん中のタグの前後にアドセンスが表示…

ここのところ数十年ぶりに医療にお世話になっております。

さげないはなし お腹を下してから1月。やっとよくなってきたかとおもい2日前にお薬を飲むのをやめたところまた振り出しに戻ってしまった感じ。 お薬が抑えていてくれたのか、はたまた貧血か脱水症状なのか、この2日は数時間おきにお腹に鈍い痛みや立ちくらみ…

ある被告の初公判報道を聞いて思ったこと

清流が草原をゆき平和と博愛の間に龍が巣くう 現在ある方の初公判の報道がされており、検察の読み上げた調書によると「心の隙間を埋めるため…」だったそうです。 「心の隙間」は埋めなければならないもの? 「心が満たされる」というのは幸せな時に言われる…

グローバルメニューをグローバルに使ってみました!こんなのいかがかしら?

グローバルメニューを記事本文中で使って遊んでみよう! 先日(記事下に関連記事やおすすめ記事などの過去記事を表示する方法あれこれ)ですこし触れましたが、あれからグローバルメニューを記事本文中に表示させる際になにか有効な使い方はないものかとすこ…

景気の上向きがひとを「高級志向」に向かわせていますか?

安いことが正義になっていませんか? 安さは消費を促します。そしてムダも。 低質品ひしめくなかでいいものがつくられている環境と、上等品あふれるなかでいいものがつくられている環境とでは、どちらの土壌の方がよりいいものを生み出すでしょうか? 前者も…

「やさしい言葉」につっかかってみる

伝わる言葉が伝わらない たくさんの句を知っているわけではありませんけれども、むしろまったく知らないのですけれども、それでもめぐりめぐってやっぱり「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」が好きなのです。 そうすることになんの意味もありませんし、それでは…

記事下に関連記事やおすすめ記事などの過去記事を表示する方法あれこれ

記事下に関連記事を表示させたい 記事下に関連記事を表示させる方法は、こちらの「やぎろぐ」さんにまとめられておりますので、こちらをご参考にされてはいかがでしょうか。 ですが残念ながらこちらのページ、リンクが多いせいか非力なマシンでは落ちてばか…

ブログやSNSにアイコンはいかがでしょうか?

アイコンをつくってみました 以前『はてなブログでアイコンを変える4か所とその反映されるトコロ』をご紹介しようといくつかアイコンをつくったのですが、そのときにお世話になったのが シルエットデザインとHome | FaceYourMangaの2つ。 『シルエットデザイ…

40代はズルい?

メシアな40代?ユダも40代? もう3ヶ月たつでしょうか、マイナス金利となり通り過ぎる会話の中に「今の40代はいいわねぇ」と耳にしたのは。 その前にも2度ほど「40代はずるい」という言葉を耳にしました。 ほんとうにそうなのか?ちょっと調べてみようとなに…

10分ではてなブログから【完全】お引越しできる…かもしれない方法!

はてなブログからのお引っ越し方法 【 ダッシュボード → 設定 → 詳細設定(タブ) → エクスポート「記事のバックアップと製本サービス」 → ダウンロードする 】で自身のはてなブログのデータをエクスポートして保存します。 このデータをお引越し先のブログ…

人生と仕事のバランス

命を削るworklife。命を長らえるlifework。 アーレントさんは人間の活動力には3つあると分析しました。 これと似たようにワーク(仕事)にも3つあると分析する見方があるそうです。 ライスワーク(rice work):食べるための仕事 ライクワーク(like work)…

「ド」を待ちながら

土着の音。土でできた詩人。 ゴドーを待ちながら 作者: サミュエルベケット,安堂信也,高橋康也 出版社/メーカー: 白水社 発売日: 2013/06/18 「詩人」という言葉の響きに反して詩人はあんがい土くさい わたしのように音楽に疎いと「ピアノの詩人」という響き…

電力自由化では変わらないこと

「電力自由化」は競争のための競争でしかない 「電力」自由化と呼ぶところが解せない。 発電技術の向上には直接関わることではなさそうですし、かといって送・配電技術にも直接関わることではなさそうですし、電力自由化ってどういうこと? 税や歳入で運営し…