あめみか

「雨はいつもわたしのみかた。」 … 思想・哲学・世迷言からイラストまで、多岐にわたってたいへんくつに綴っています。

芸術-映像

カブキとはマンガだっ!…だ?

歌舞伎とは漫画だ 歌舞伎におけるストップモーション。見得[みえ]。 この見得により感情の高まり、つまりは”見せ場”を強調します。 マンガでは1コマ1コマすべてストップモーションではありますが、読み手の頭のなかでは動いていることでしょう。 しかしな…

人類の現代経済活動を嘲る金塊アート

人の営為を展示するアート 自然や人間を切り取ったもの、そういったものをコンセプトとしたものを現代アートといって展示・提示するのなら、なにもしないで、自然を借景のように切り取って見せるように、またはそれができるように環境保全活動をするなどして…

いらいらして苦しくなる映画

感性というのは人それぞれ異なるもので、おもしろいと感じる方がいる一方でおもしろくないと感じる方もいらっしゃいます。 それはいわゆる巨匠といわれる方々の作品であってもその例に漏れないのです。 今回は巨匠の作品を含めて、わたしの苦手な映画を数本…

今を映した過去の映画

時代を先取りした映画というのは普遍的なテーマを扱うので易々と時間を越えてしまうのでしょうね。 今回はそんな映画をさらっと淡泊にすこしだけあげてみました。 核兵器 博士の異常な愛情/または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになった…

深い作品

宣言することで深増しする作品 『TED』ウェイン・マクレガーさんのプレゼンテーション「ダンス創作プロセスの実演」の見方がまったくわかりませんでした…。 コンテンポラリーの咀嚼にはそうとう時間がかかりそうです。 おむすび、それも海苔を巻いたおむすび…

再生を阻む名演

いまさらながら…ですが、ポワロさんといえばどなたを思い浮かべるでしょうか? わたしはスーシェさん。というのか、わたしもスーシェさんです。 アルバート・フィニーさんの奇天烈ぶりや見た目のこてこて感なんかが舞台となっている時代感をよくあらわしてい…

LL(エルエル)

名探偵L 『名探偵ポアロ』の「エンドハウスの怪事件」の回において、事件解決の鍵となったのは愛称でした。 ミス・レモンとヘイスティングズ大尉がいくつかの名前の愛称を言い合っているとき、ポアロさんの愛称の候補としてエルキュール(Hercule)の「エル」…

モナミ!

よっ!まってましたっ! 刑事コロンボは2時間ものですがその長さを感じさせず(いろいろ試みておられることは見て取れますが、新シリーズはその限りではありませんけれどもね)、名探偵ポワロ(の短編)は1時間ものですがその短さを感じさせません(よく1時…

上手にリードして。

テレビドラマの『トミーとタペンス』なんとか「秘密機関」を視聴しましたがなんとかでした。 ミステリーに限らずわたしのにがてなドラマ展開は、話さなかったから事態が暗転するというものです。 いつまでも話さないでおくからすれ違ったり危険を招いたり振…

演出(の)型?

演出過多の不都合な行動 映画もドラマも最近のサスペンス・アクションものの流行なの? 屋上。 賢いキャラのマヌケな選択 なぜにあんなに狙撃されやすそうな場所で密会(?)するの?遮蔽物なくて恰好のマト。 主戦場が陸→海→空→サイバー→宇宙と変転してきて画…

わがまま気まま。勝手に部門別No.1映画?! (15部門17作品)

感動を呼ぶ不条理部門No.1 『タイタンズを忘れない』 タイタンズを忘れない 特別版 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 発売日: 2005/12/21 メディア: DVD 初見もいいけど二度見でより感動する部門No.1 『ライフ・イズ・ビューテ…

茶の湯

和の湯 茶の湯の心は気を使わずに気を配ることにあるのかもしれません。 気を使えば消耗して疲弊してしまうけれど、気を配ればめぐりめぐってもどってくるかもしれない。 詫茶やさび茶のこころは、侘しい、寂しいという「わび=質素」「さび=痕跡」ではなく…

ダンサーに演劇論を教わる。

セリフを覚えて相手の役者さんと息を合わせてほんとうにありそうな場面をうまく演じることが演技ではないし役者ではないんでしょうね。 本を読んでセリフは覚えるのでしょうが、そのセリフを覚えたことは忘れてしまって、偶然居合わせた今そのときに思い浮か…

I LOVE 時代劇.

昔は夕方4時や8時に時代劇をやっていたのに近頃では全然みられませんねぇ。 『木枯し紋次郎』『水戸黄門』『大奥』『大岡越前』『遠山の金さん』『必殺シリーズ』『鬼平犯科帳』などなど。 最近のものでは『御家人斬九郎』や『子連れ狼』。 わたしのなかでは…

魅せられて…Part 2

あなたの一番お気に入りの映画はなんですか? この質問に答えられるように一番探しをして評論家並みに、年に300本ほどみていた時期がありました。 そこで得られた教訓は「アタリは100本に1本あるかないかだ!」 ということぐらいで、結局一番はみつからず興…

一つの問題を考え続ける人たち。

ナウシカの風 なんども映画の「ナウシカ」がテレビ放送されるのはなぜ? おもしろくないというわけではなく、以後の作品すべてと比べても際立って話がわからないでしょ? だからおもしろいとかおもしろくないとかの問題ではなくて、わからないが正確だと思う…

幽霊を信じますか?

あなたは幽霊を信じていますか? わたしは「いてもいい」というスタンスです。 おなじことを言うひとに一人だけあったことがありますが、そのひととはおそろしく話があいました。 まわりからは放置されましたけど希少種を捕獲したので気にしな~い。 なぜ信…