芸術-美
アートを主語にする たとえば「フィギュアはアートなのか?」といったように「○○はアートなのか?」と問うことはもうやめて、「アート(と)は○○なのか?」や「アートではないものは何か?」と問題提起してゆくときがきたのではないかとおもう。 これは(本質的…
とくに日本において美術とアートとは常に同義ではありません。 また、すべての美術、アートがそうであるわけではありませんが、昨今の傾向として美術は技巧、アートは新規性を土台としているものとして使い分け・言い分けられているように感じます。 そこで…
心震わす振動=感動 日本では「センスがある・ない」と言うとき、それは多くの場合「才能の有無」についての言及だったりしますが、英語のsenseは才能というより感覚のこと。才能はsenseというよりtalentのこと。 なにかを上手くできる ー 例えばスポーツと…
とってもフォーブな現代アート 現代アートの湧泉は、一般にアンリ・マティスさんに代表されるフォーヴィスムか、あるいはマルセル・デュシャンさんの『泉』であるとされています。 フォーヴィスムは画面を原色のやや広い面で構成した絵画の一派をあらわす言…
松竹梅+ たまたま行き着いたレイヤーさんのメイクについてのページ。 こちら↓のつくりこんだ目元をみていますと、立体的ではなく平面的に見えてきまして、レイヤーさんがコスプレをする性向は変身願望からか同化を望んでなのか、はたまたそれらすべてなのか…
美のエスペラント(共通言語) ガラスの中の伝統 NHK『SWITCHインタビュー達人達』の土田康彦(ガラス作家)さんと小山進(パティシエ)さんの回で、土田さんが「窯の火が1200年間消えたことがない」とおっしゃっていました。 これを聞いたとき反射的におも…
醜←→美 両極端 きれい・きたない。聖・俗。よい・わるい。… 美しいと汚いの概念はどちらが先に生まれたのでしょうか。 美しいの反意語は汚いではなく。 汚いの反意語は美しいではありません。 「美しくない=汚い」でも「汚くない=美しい」でもないことから…
いつもの逸脱の笑い 新しいもの、常識を覆すもの、規則を破るものが面白い? 笑いと規則 ひと以外に(規則という)概念をもつものはないので、笑いは人間固有のものかもしれない。だとすると…笑いの対は怒りではなく規則?笑いは(規則という)概念の上にた…
芸術のつよさ 美は時を超える 千住博の美術の授業 作者: 千住博 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2004/12/14 芸術は「強さ」です。 「弱い」ものは議論にも議題にも話題にものぼりません。 「弱い」ものでも言及されるものは、「弱さ」という「強さ」、消極…
Thisモダン 時代・現在に先じたものや考えをモダンといいますが、伝統(工芸)のように、ある種時代に取り残されたもの、または時(代)を超えたものも時代・現代・現在とのギャップから、モダンと呼ばれうるのではないでしょうか。 つまりモダンとは「時代との…