あめみか

「雨はいつもわたしのみかた。」 … 思想・哲学・世迷言からイラストまで、多岐にわたってたいへんくつに綴っています。

ブログ

アドセンス広告をあたかも記事中にあるかのように見せかける擬装工作

Googleアドセンス広告を記事本文になじませたい Google Adsenseは記事本文となじませた方がクリック率があがるのだそうです(※反対の意見もあり。なので実際はひとそれぞれなのだとおもいます)。 それでh1や記事本文中真ん中のタグの前後にアドセンスが表示…

グローバルメニューをグローバルに使ってみました!こんなのいかがかしら?

グローバルメニューを記事本文中で使って遊んでみよう! 先日(記事下に関連記事やおすすめ記事などの過去記事を表示する方法あれこれ)ですこし触れましたが、あれからグローバルメニューを記事本文中に表示させる際になにか有効な使い方はないものかとすこ…

記事下に関連記事やおすすめ記事などの過去記事を表示する方法あれこれ

記事下に関連記事を表示させたい 記事下に関連記事を表示させる方法は、こちらの「やぎろぐ」さんにまとめられておりますので、こちらをご参考にされてはいかがでしょうか。 ですが残念ながらこちらのページ、リンクが多いせいか非力なマシンでは落ちてばか…

ブログやSNSにアイコンはいかがでしょうか?

アイコンをつくってみました 以前『はてなブログでアイコンを変える4か所とその反映されるトコロ』をご紹介しようといくつかアイコンをつくったのですが、そのときにお世話になったのが シルエットデザインとHome | FaceYourMangaの2つ。 『シルエットデザイ…

10分ではてなブログから【完全】お引越しできる…かもしれない方法!

はてなブログからのお引っ越し方法 【 ダッシュボード → 設定 → 詳細設定(タブ) → エクスポート「記事のバックアップと製本サービス」 → ダウンロードする 】で自身のはてなブログのデータをエクスポートして保存します。 このデータをお引越し先のブログ…

はてなブログでアイコンを変える4か所とその反映されるトコロ

ココを変えたらアソコが変わるよ そこここで使われているアイコンを変えてみようとしたところ、画像を設定できるところがここそこにあり「いったいぜんたいこれを変えたらどこが変わるの?」とわかりづらかったので、画面のキャプチャ画像とともにまとめてみ…

中間地点を折り返す

やっと終わったぁ〜っ! 4月1日にブログ初心者向けの記事を書きまして、「カテゴリー」と「見出し」と「画像」についてお話しました。 そしてあれから約1ヶ月。およそ350記事。いいかげんに使っていた「カテゴリー」と「見出し」の新設&付け直し作業。あわせ…

ちょっとぐらいアクセス数伸びたっていいじゃない?

ここでもぼっち?それともこっちが蹴ってるの? なぜでしょう? なにをしてもアクセス数のびません。 どなたかこの原因にお心当たりありませんか?…わたしの日頃の行い以外で。 日頃の行いと過去の過ちの数々、それにその応報によるものだと言われちゃいます…

もう失敗させない!はてなフォトライフの画像を簡単にまるごとダウンロードする方法!!

Windowsユーザーのための事前準備 ※すでにLinuxやUNIX、あるいはwgetとgrepが利用できる環境にある方で「はてなフォトライフにある画像をすべてお手軽にダウンロードする方法」を「説明はいいから要点だけ教えて」という方はこちらへお進みください。 気にせ…

初心者でもできる!わたしがお世話になった【はてなブログカスタマイズサイト】

お世話になったサイト 以前「これからぼちぼち当ブログに施してきたカスタマイズをご紹介していこうかと…」というようなアナウンスを致しましたが、次から次へと気になることが降って湧いてきたり、なんとか相殺したい冠婚葬祭が不意に入ったりしましてなか…

はてなブログで文字数の目安となるカウンターを設置してみた件

文字数カウンター設置方法 わたしはすぐ長文駄文になりやすいので、かねがね文字数カウンターを設置して、読んでくださる方の目安にしていただきたいとおもっておりました。 はてなの記事編集画面では右下にカウンターがあるのに、なぜ標準で文字カウンター…

ブログ初心者に告ぐ!はじめからこれだけはやっておいた方がいい5つのこと

最初からやっておけばよかった~…ブログ初心者の後悔と憂鬱 毎度のことながらはなしがながくなりそうですので、今回は要点を先に挙げます。お時間のないブログ初心者諸氏にはここだけはみておいていただきたいです。 ブログを運営していく上で「記事を書く」…

三角な遊び心。四角な安定感。

言葉の砂場遊び 書いて出しなので投稿してから「三角構成」や「逆三角構成」についてわかったことがありまして…そのことについて書きました「稼ぐブログはなぜこうなってるの?お宝ブログに共通点発見!?…できてません。」を直接修正すればいいのでしょうけ…

アクセス数で見る。これがわたしの失敗実績!

わたしの失敗履歴 2015年8月24日に開設してあしかけ半年、180日ほど。 気づけば記事数350本こえていましたが…ざんねんな大敗。 アクセス数は平均日に13ほど。これ桁間違えてませんよ。じゅうさんです。 日に30(さんじゅう)越えたら上出来。 過去最高はちょう…

稼げるブログと稼げぬブログを比較してわかったこと?【まとめ】

「稼ぐブログ」と「稼がぬブログ」のまとめ。 誰が待っているということでもないのに、ここのところ勝手にはじめたシリーズ企画に無用の多忙を招き入れてアクセク奮闘タギンコ歯ぎしりタギシリです。 今回はいよいよこれまでのことを『私の履歴書』兼『私の…

ブログ飯の言葉づかいはムリなくムダなく自然体…に、ちょっと盛り?

悩むところはそこではない!普段着でいこうよ文体は。 つづいて文体です。 これは普段お使いになられている言葉づかいでよいとおもいます。いや、その方がよろしいかとおもいます。 カジュアルな言葉の効用 フォーマルな肩肘張ったような言葉づかいでは窮屈…

稼いでいるブログのはてな?はてなのナゼダ?なぜだなぜかのワセダだはてな?

はてなのはてな?こんな気ぃしない? 「ブログで稼いでおられる若者は学生前後、それも大学3回生から学校卒業してから10年未満ぐらいの方々が多いなぁ~」 というのが、ほんのすこしですけれど、いくつかのブログを見て回ったわたしの勝手な所感。 コンピュ…

稼ぐブログはなぜこうなってるの?お宝ブログに共通点発見!?…できてません。

今回は、はじめにお詫び申し上げます。 クリックしてみて「あっ!やられたぁ~」「釣られたぁ~」とお思いの方がいらっしゃることでしょう。 なにせ今回の記事タイトル 「稼ぐブログはなぜこうなってるの?お宝ブログの共通点発見!?…してません。」 の重要な…

書き方1つで見やすさ激変!?アクセス数伸びるかも?「いい記事」と見せかけ方

公開前に確認しよう! 「これはいいでき!会心の作!きっとアクセス数伸びちゃうよ~。うはっうはっ。それではお披露目いたしましょう。ぽちっとな」 … …は、まだはやいっ! じぶんではとても「いい記事」が書けたと確信していたのに、思惑通りに「アクセス…

これも大事だよね!稼げるブログには…なにを書いたらいいの?記事内容!!

どんな記事を書けばいいのか? 最難関の記事タイトルを越えたら、次は記事タイトルと一・二を争うぐらい重要な記事内容! 本題に入る前に、前回の「記事タイトル」の内容にちょっと余談よりの付言。 記事タイトルは「顔」 記事を書いた後に記事タイトルをつ…

ブログで稼ぐために必要なことはたった1つだけ!…なのかもしれない

稼ぎたいなら、なにはなくともこれだけは気にして! 「稼ぐ」ことが目的ならGoogle AdSenseなりAmazonなりA8.netなりのアフィリエイトを利用するための審査に通って自分のブログに広告バナーを貼り付けるということはあたりまえすぎますが、欠かせない大前提…

それほど大事じゃないよ。ブログ名(たぶん)。

単語の持つ力とその限界 ストロングワード・ワールド 1のブログで1つのテーマに絞った記事を書いていくのであれば、そのテーマに合った名前の方がいいでしょう。 その情報を求めている人であれば、その単語を打ちこんで検索するはずですから目に触れられやす…

「稼げるブログ」の失敗王者あらわる!?

下心の芽ばえ はてなブログのカスタマイズをしようと思いたち「はてなブログ カスタマイズ」なんていう感じで検索をかけますと、上位には特定のブログが出てきて、だいたい「これまでおこなってきたカスタマイズ」という記事一覧のページがあります。 そうし…

Googleアドセンス+無料はてなブログ+レスポンシブデザインをご利用の方…ご用心を。

お気づきの方も多いかとおもいますが、ここ最近ご自身のブログをスマホ表示で確認されていない方は、一度確認してみた方がよいかもしれません… 【簡易版】PCでスマホ表示にする方法(手抜き) スマホをもっておられない方は… 【 ダッシュボード > 記事の管…

はてなブログのレスポンシブデザインって…チェック入れるだけではダメだったのですね…。

【レスポンシブデザイン】を理解していませんでした。 【 ダッシュボード > デザイン > スマートフォン(アイコン) > 詳細設定 > レスポンシブデザイン(チェックを入れる) 】 にすればそれだけで【レスポンシブデザイン】なるものに変わるものとばかり思…

センスがあって羨ますぃ~。【おすすめブログ】

内容が良いよう。 TOMOHISA SUZUMURA'S CRITICAL SPACE/鈴村智久の批評空間 ページ全体の妖艶な雰囲気といい、文章の構成といい、とてもステキだとおもうのですが…ページの階層構造がやや複雑で目的のページが見つけづらく、アクセスしがたし。はじめてだと…