あめみか

「雨はいつもわたしのみかた。」 … 思想・哲学・世迷言からイラストまで、多岐にわたってたいへんくつに綴っています。

需要も資材も整っているのなら子ども銀行券で用は足る?

 安全や人命に関わるようなことで資材があって需要もあるのに「資金がないからできない」という主張にそろそろおかしいとおもうようにしませんか?

 資材も需要もないからしない・できないというのならわかりますよ。そうであれば資金がないならやめておきましょう。資金があるのなら好きにすれば、となるでしょう。でもそうではない。ただ紙切れが、ただ数字が足らんというだけのこと。よ〜く考えてみるとこれってカネ関係ないやん。必須やないや〜ん。

 

 乱発して悪性化した藩札がありました。

 今では私企業が領土の縛りもなく影響振りまいて、信用創造で私企業札を乱発して膨らめています。私企業札が闊歩して県札みたいなものがないってどういうこと?

 地域内限定で使える県札のようなもん作っちゃえば?それも財源やカネの裏付けのない、日本銀行券とは両替できない・両替を禁止した、利子なんてもってのほかな、あるのはその地域の地方自治体の"信用"だけっていうただの紙っ切れをさ。

 需要も必要もないのに乱発するんじゃあアホだけど、需要も必要もあるんなら刷っちゃえ!それが地方自立、地方自治ってやつじゃぁないの?

 子ども銀行券でも回してみる?これだと偽造が容易で流通量調整できなくなるからそれはなしね。

 できれば減価貨幣で流通経路が見えるようにデジタルな方がいいと思いますが、それは追々というところで。

 

 そりゃはじめのうちはそんな危なっかしくて胡散臭いもん流通しないよ。普及しないけれどそれを布教するところが醍醐味じゃない?

 そのまま勢い余って私企業発行札駆逐してしまえばいい。

 

 47都道府県のなかにはいくつかどの国に属しているのかちょっと見ではわからない地域もあるようですから、信用だけを担保とした地方自治体札を発行してしまうようなむちゃくちゃなとこが1つぐらいあってもいいのではないか?1つぐらいあった方がおもしろいのではないかと想うのです。

 

 むちゃくちゃといっても、マイナス金利やら政府債務1,000兆円超えでなおかつそれを国(民)の借金と言い換えてみたり、デフレはアカンいうのに脱却できず消費税増税で首を締めてみたりと、もうすでにグチャグチャになっているのですから、ちょっとやそっとのムチャクチャなんてかわいいもんでしょ?

 

 …という暴言暴投を放ってみました。これにてサヨナラゲームセッッ。ア〜〜〜〜〜〜〜ァァァ…。

 

こちらもいかが?

法律は改正されずとも変えられる。すでに変わっている。

「バックします。ご注意ください。」「諸手をあげた羊飼いが通ります。ご注意ください。」